「職場の人間関係ストレスを減らす!タイプ別コミュニケーション講座」
みなさん、こんにちは。
SMILEカンパニーの高岡です。
大寒に入り、熊本も今週はかなり寒くなりそうです。
皆さんも体調には十分お気をつけください。
職場のコミュニケーションでこんな悩みはありませんか?
-
「あの人と話すと、つい嫌な気分になる」
-
「自分の意見が伝わらず、話し合いが平行線で終わる」
-
「部下や同僚の反応が読めず、指示や相談がうまくいかない」
毎日、こうした“ちょっとしたストレス”を抱えながら仕事をしていると、
-
仕事の効率が落ちる
-
チームの雰囲気が悪くなる
-
離職やメンタル不調のリスクが高まる
といった深刻な影響が出てしまいます。
その原因は「タイプの違い」です
人には6つのタイプがあり、表情・姿勢・口調・考え方・行動など、さまざまな違いがあります。
多くの場合、私たちは「自分のタイプのやり方」で相手に接してしまうため、誤解や摩擦が生まれます。
講座で学べること
「即実践!タイプ別 人との接し方」 では、
-
自分のタイプを理解
-
相手のタイプを理解
-
相手のタイプに合わせた接し方を実践
を学びます。
この方法を使うと、相手は「なんだかこの人と話すと話しやすい」と感じ、
コミュニケーションが自然に心地よくなります。
講座を受けることで得られる効果
-
部下や同僚とのやり取りがスムーズになる
-
職場の雰囲気が明るくなる
-
チームの仕事の効率と成果が上がる
-
離職者やメンタル不調者が減る
職場をもっと明るく、働きやすくしたい、
コミュニケーションの改善に悩んでいる経営者・管理者の皆さま、
ぜひこの講座を職場の方々に受けてもらいませんか?
きっと、職場に変化が生まれます。
お問い合わせは、SMILEカンパニーHP
sm-kuma.com のお問い合わせフォームよりご連絡ください。


